タイメックスの時計、最近人気がありますよね。
爆発的な人気ではないですが、ジュワジュワと雑貨やアパレルショップのショーケースなどで見る事が増えてきました。
タイメックスには色々なデザインやモデルがありますが、以前は男性に指示されていた時計です。
というのも第二次大戦に、軍用時計とされ作られた時計もあり、日本ではアーミーファンや軍マニアにとっては絶対的な人気がありました。
しかし近年では、女性に人気があり女性に向けたモデルも多く作られています。
タイメックスの時計が女性に人気がててきたのにはいくつかの理由が有りますが、そのなかでも大きな理由に手軽に交換できるベルトがあります。
時計のベルトって結構交換するのが面倒くさいですよね。
交換なんてした事ないし、しようとも思わないって方も多いと思います。
ですが時計好きなお洒落な人や、拘りのある方は時計以上にベルトを持っているんですよね。
えっ?なんの為に?って思うかもしれませんが、夏の汗のかく時期はナイロンメッシュベルトにしたり
冬の時期は暖かみを感じるレザーベルトに交換したりと季節によってベルトを変えたりします。
どうしても夏場は汗をかくので、革ベルトだと汚れてしまいますよね。ナイロンベルトだと汚れてもサクッと洗えるのでこういった使い方をしてる人が多いです。
また服に合わせて時計のベルトコーディネートしてる人もいます。
見慣れた時計もベルトを変えるだけで、その表情を変えてくれるので飽きないです。
タイメックスの日本公式サイトではオンライン限定モデルも販売しています。
ただ時計のベルトを交換するって細かい作業で結構大変です。
バネ棒外しという器具を使い、ベルトをはずしていきます。
これがバネ棒外しです。
初心者がバネ棒外しを使うと時計本体を傷つける事もあります。ですので街の時計屋さんでベルトを交換してもらう人もいますが、そのたびに500円くらい、高い所だと1000円も作業料をとられてしまいます。
ご存知の方も多いと思いますが、ウィークエンダーはタイメックスの中でも人気の有ります。
その理由は上で書いたよう、ベルトの付け替えが面倒くさくなく、女性でも簡単に好みのベルトに取り替えられるからなんですね。
もちろんバネ棒外しなど器具をつかわずベルトを交換できます。
今日の気分にはこのベルト、なんて気軽に変えれたら楽しいですよね。
ウィークエンダーのベルトの交換は凄く簡単です。
ベルトをスルッと抜いてスルッとはめるだけです。ズボンのベルトを着けるような感覚で交換できます。
ウィッークエンダーはいくつかの種類が有ります。
ウィッークエンダーと言う意味は週末旅行者という意味が有り、どの時計のモデルも文字通り非常にカジュアルな時計です。
ウィッークエンダーの種類
ウィッークエンダーは全部で4種類あります。
一つ一つ特徴が有りますので説明していきます。
ケースサイズ(時計の外観)が38mmとタイメックスの中では小ぶりな時計です。
定番のモデルで文字のデザインと時計全体のデザインに丸みがあり可愛いデザインです。
白の文字盤(時計の顔)の色が白の物でしたら、ビジネスシーンでも問題なく使える時計です。
普段は赤や青やカーキなど色の有るベルトを使い、仕事の時は黒に変えて使っても良いかもしれませんね。
ウィークエンダーの中でもセントラルパークは流行にかかわりなく、安定して人気の時計です。
値段も8,300円 とカジュアルですよね。
ウィークエンダー40のなかでも二種類のデザインがあります。
秒針が有る物と、無い物です。
秒針が有るモデルは16,000円で秒針が無いモデルは13,000円と値段の差は3000円です。
40という数字はケース(時計の外観)のサイズが40mmという事ですね。
上のモデルより2mm大きいサイズになります。
またこのモデルはレザーベルトが最初に付いている時計で、クラッシク感があるのが特徴です。
このモデルはクロノグラフが搭載された時計です。
クロノグラフとはストップウォッチの事です。
実際に時計のストップウォッチを使う使う人って少ないですが、デザインがかっこよくクロノグラフモデルはどの時計でも人気があります。
女性でクロノグラフモデルを購入する人は少なくメンズには人気があります。
側面にも3つのボタンが付いていて、見るから複雑そうなデザインで女性よりは男性におすすめです。
フェアフィールドはタイメックスの中ではもっともシンプルで落ち着きがあるデザインです。
男性にも女性にも人気のある時計で37mmと41mmの2種類のサイズが用意されています。
どちらのサイズが女性という決まりはないですが、日本人女性には37mmの方がジャストサイズになります。
少し大きめにつけたい人は41mmでも今っぽくいトレンドで良いかもしれませんね。
フェアフィールドは、最初についてるベルトがレザーとナイロンの2種類が用意されています。
時計のサイズとベルトの種類を合わせると4種類のパターンになります。
このモデルは時計のデザインが反ドーム型をしていて持った感じがしっくりと手に馴染み浸しを感じる時計です。
実際に女性に人気の有るモデルはウィークエンダーの38mmとフェアフィールドの37mmになります。
時計のサイズが40mmを越えると若干おおぶりに見えてしまうので、38mmと37mmのこの2つのモデルが人気の理由です。
この二種類ですが、デザインが全然違いますよね。
スッキリとしたデザインのフェアフィールドはカジュアルすぎないコーディネートの方が似合います。
ウィークエンダーは、インデックス(文字分)に丸い文字が使われているので、ぱっと見かわいいといった印象ですが、フェアフィールドはインデックスに文字は使われていないのですよね。
そのためスッキリとシンプルなデザインです。
こういったデザインはカジュアルすぎる格好より、すこし落ち着きのあるコーデをすると綺麗に見えます。
逆にウィックエンダーは、カジュアルでかわいい時計ですよね。
気軽に付けれて、まるみをもった数字からはやさしい雰囲気を感じます。
また数字が書かれていますので、パッとみで何時かわかりやすいのはこちらの時計ですね。
ドチラの時計も素敵な時計ですよね、自分のライフスタイルや、ファッションに合ったタイメックスの時計をえらんでみてください。
どのタイメックスにも暗い所でも使えるようバックライトが付いています。
この手の時計はライトが付いていない事が多いですが、こういった細かい所が嬉しいですよね。
タイメックスの時計は色々な所で売られていますが、その時計は大丈夫ですか?
というのも、タイメックスは多くの並行輸入品が日本に入ってきていてます。
なかには定価よりすこし安く売っているお店もありますが気をつけてください。
ご存知の人も多いと重いますが、並行輸入品は正規保証がいっさい効きません!
時計はテレビや携帯電話と同じく精密機械ですので、故障する可能性もあります。
万が一故障した場合に正規品意外の時計は純正の部品を使って修理する事ができません。
また並行輸入品はアメリカタイメックスの本社が認めていないルートで日本に入ってきていてその足跡を追うことは不可能といわれています。
そういった不安な物を購入するくらいなら、しっかり正規の保証の付いたタイメックスを購入した方がのちのち良いですよね。
タイメックス日本の公式サイトはコチラになります。
オンラインストア限定モデルも販売しているのでチェックしてみても良いかと思います。
この記事が役にたてばシェアして下さいpublic
Comment