東京を中心に時計のオーバーホールや電池交換など様々な修理サービスを展開している時計修理工房プリズム。
会社設立20年の節目に社名が変わり、現在は株式会社時計修理ワタナベという社名で事業を続けています。
高級腕時計をリーズナブルかつスピーディに修理して貰える事で腕時計好きから厚い信頼を受けているサービスです。
今回は時計修理工房プリズムのオーバーホールの口コミ評判や料金についてまとめています。
時計修理工房プリズムのオーバーホール料金は時計の種類やブランドによって様々です。
以下でブランド毎に料金をまとめています。
時計の種類 | 目安料金(税込) |
---|---|
手巻き | 28,600円~ |
自動巻き | 28,050円~ |
クロノグラフ | 46,750円~ |
その他特殊機構 | 80,300円~ |
時計の種類 | 目安料金(税込) |
---|---|
手巻き | 47,300円~ |
自動巻き | 49,500円~ |
クロノグラフ | 69,300円~ |
その他特殊機構 | 93,500円~ |
時計の種類 | 目安料金(税込) |
---|---|
手巻き | 29,150円~ |
自動巻き | 29,150円~ |
クロノグラフ | 40,700円~ |
その他特殊機構 | 60,500円~ |
時計の種類 | 目安料金(税込) |
---|---|
手巻き | 23,100円~ |
自動巻き | 34,100円~ |
クロノグラフ | 47,300円~ |
その他特殊機構 | 58,300円~ |
時計の種類 | 目安料金(税込) |
---|---|
手巻き | 52,800円~ |
自動巻き | 63,030円~ |
クロノグラフ | 93,500円~ |
その他特殊機構 | 115,500円~ |
時計の種類 | 目安料金(税込) |
---|---|
手巻き | 33,500円~ |
自動巻き | 63,030円~ |
クロノグラフ | 93,500円~ |
その他特殊機構 | 115,500円~ |
ここでは時計修理工房プリズムのオーバーホールについて口コミから分かる評判を見ていきましょう。
久しぶりに神様を見つけた感覚でした。
HUBLOTのウニコが故障して、
とても困っていて、何件も探しましたが、
一番説明や理論が的確だったのでこちらにお願いしてみました。すると、
ありえないくらい丁寧。お金をそれなりに持ってる層の
扱いが上手いというか、
無駄なく的確というか、
対応から期待感がありました。で、
肝心の故障ですが、
他店では40-80万まで金額に差があり
リセールも悪いから売るにも売れず困ってましたが、なんと!12万でピカピカにオーバーホール込みで治りました。
これは勧めたい。
そして、
こうした職人さんがまだ日本に残っていることを敬服いたしました。またご依頼したいですが、
変わらず長く続けていただきたいです!この度は、
赤のHUBLOT、ウニコ、フェラーリモデルを丁重に取り扱いいただきありがとうございました!復活した時計と
また新たな思い出をつくります!
オーバーホールで伺いました。
アポ無しで直接行ってしまいましたが丁寧に対応いただきました。
受け取り時も修理時の写真の入ったマイクロチップをくれるなどとても良かったです。
また利用させていただきます。
オーバーホールを依頼いたしました。初めてのお店だったので直接伺いましたところ、大変丁寧な対応をいただきました。普段見ることができない修理の過程を画像として確認でき、2年間の保証もあります。非常に安心して利用することができました。
持ち込みでオーバーホールをお願いしました。受付から説明、連絡と大変丁寧に対応していただきました。初めてのオーバーホールでしたが、安心、満足でした。
時計のオーバーホールをお願いしました!
綺麗な仕上がりでしたので満足です!
またお願いします!
引用:https://www.google.co.jp
店舗で口頭で聞いていた修理費用の2倍の見積もりがメールで届いた。結局そのまま修理依頼したが、誤解の生じないように修理みつもりはしっかり説明してほしい。
引用:https://www.google.co.jp
時計修理工房プリズムで修理依頼する流れは以下の通りです。
プリズムではWebでの見積りか店頭に直接持ち込むかの2種類の依頼方法が選べるようになっています。
時間のない方やお店まで遠い方はLINEやWebからの見積もりが便利です。
Webから依頼する場合、プリズムから「梱包キット」が無料で届きます。
梱包キットに修理したい時計を入れて発送しましょう。
発送の際は以下の情報が必要となります。
上記情報を同梱の上発送したらプリズムからの連絡を待ちましょう。
修理品がプリズムに到着してから1週間以内に見積金額がメールか電話かファックスで伝えられます。
見積金額を提示されてからの回答期限は1週間です。
予算的に厳しい場合は無料でキャンセルすることもできます。
正式に依頼する事を決めたら修理作業に入ります。
オーバーホールの場合、修理期間は約1か月程度かかります。
修理が完了次第、プリズムから連絡がありますので待ちましょう。
修理完了の連絡があったら店頭まで取りに行くか自宅まで配送して貰うか選択できます。
配送で受取の場合、支払方法は代引き、ヤマト運輸「お届け時カード払い」、「お届け時電子マネー払い」の3種類から選択可能です。
店舗の場合はクレジットカードやPayPayなど各種電子マネーも利用できます。
この記事が役にたてばシェアして下さいpublic
Comment