4〜5年に一度、機械式時計はオーバーホールに出す事になりますが、いざオーバーホールに出そうと思った時に何処に依頼するか迷ってしまいますよね。
埼玉には伊勢丹浦和店や、そごう大宮店、タカシマヤなどがあり、デパートでオーバーホールの依頼をする人も多いですが、場合によっては手数料が無駄にかかってる場合もあります。
デパートのなかの小売り店は自社で時計のオーバーホールや、修理をする事ができません。そのため依頼された時計はメーカーや修理専門店に送られます。
デパートの小売り店は、お客さんと修理先の間の役割をしてくれるのですが、メーカーでも修理専門店でもデパートを通さず個人の依頼を受けてくれます。ですのでデパートを通さなくても良いと私は思っています。
当然ですが、デパートから修理先への発送料金もかかるし、小売店の手数料も上乗せされますよね。
この記事では埼玉にある時計のオーバーホールができる時計店や修理専門店を紹介します。
アトリエスピカは大手時計ブランドで50年以上、修理サポートをされていた大澤さんと、その息子さん範之さんが営む時計修理工房です。
デパートや小売店などの外注委託も受けていて、年間1000本以上の時計のオーバーホールや修理に携わっています。
多くの時計ブランドの分解をしているので、その分知識も豊富だと思います。
アトリエスピカの特徴は、交換パーツがあった際にメーカー純正部品か、ジェネリックパーツ(社外部品)かを選べる所です。
メーカー純正部品を使用するのが私は好ましいと思いますが、料金の安く押さえたい為、ジェネリックパーツを使用する人います。
修理専門店の中には、お客さんに社外部品を使う事を説明しないで、変えてしまう所もありますが最初から説明していて、純正部品も選べるというのは共感できますよね。
アトリエスピカでの大澤範之さんは一級時計修理技能士という国家試験の取得をされています。初めてオーバーホールを依頼するお店は、どのくらいの技量なのか心配ですよね。一級時計修理技能士だから安心という分けでは無いですが、こういった資格があると初回の方は安心できるかと思います。
クォーツ/¥15,390〜
自動巻/¥25,650〜
クロノ自動巻/¥35,910〜
ロレックスデイジャスト/¥34,000
ロレックスヨットマスター/¥34,000
オメガシーマスタークロノグラフ/¥44,000
IWCアクアタイマー/¥32,000
修理、オーバーホール後、1年間の保証です。
アトリエスピカ2代目の清水勉さんが営む時計と眼鏡と宝飾のお店です。
清水さんは国家検定一級時計修理士と信州匠の時計修理士一級の資格を持った方です。
時計修理検定は私も知っていましたが、信州匠の時計修理士は知りませんでしたの調べて見たところ、近年、機械式腕時計の修理技能者が激減している為、高度な修理技能者を育成するために2004年に作られた試験だという事です。
清水時計店では、機械式時計からクォーツ時計はもちろんですが、最近ではほとんど見かけなくなった古いゼンマイ式掛け時計の修理も行なっています。
ゼンマイ式壁掛け時計の修理やオーバーホールは腕時計にくらべ需要が少なく、作業も大変で時間が掛かります。清水時計店でも2~3ヶ月時間がかかるようです。しかし料金は15000円と安く割に合わない仕事だと感じますが、可能な限り時計の修理をしていきたい為、断らないとの事です。
パティック・フィリップ/¥50,000
オーディマ・ピゲ/¥50,000
ブライトリング及びIWCクロノグラフ/¥30,000
ロレックスK18モデル(金無垢)/¥45,000
オメガスピードマスター/¥25,000
修理、オーバーホール後、1年間の保証です。
清水時計店埼玉県さいたま市にある時計店です。
昭和1959年から地域密着で営業を続けている時計の修理と販売を主とする専門店です。
現在スガヤ時計店では2名の修理技能士が働いており、舶来時計、国産時計、掛け置き時計を中心に修理を行なっています。
こじまりとした店舗ですが、比較的料金がやすくお近くのかたは話だけでも聞いてみると良いと思います。
オメガ スピードマスター28,000~
ロレックスヨットマスター26,000
ロレックスデイデイト30,000~
ロレックスデイトナ43,000~
修理、オーバーホール後、1年間の保証です。
スガヤ時計店創業者の林さんは、時計の修行のため長野から銀座へ上京してきて、1959年に埼玉の浦和でハヤシ時計店を創業されました。
現在は息子さんと一緒に運営されています。銀座での修業を生かしロレックスやオメガのような高級舶来時計からセイコー、シチズンなどの国産時計の修理やオーバーホールまで請け負っている時計店です。
スガヤ時計店オーバーホールはメーカーに依頼するのが一番安心ですが、料金の事を考えて外部に依頼する人も多いです。外部の依頼先でも高い技量を持つ工房もあれば、そうでない所もあります。
私のおすすめの修理工房はこちらの記事時計のオーバーホール本当におすすめの2つの修理店にまとめてありますので参考にしてみてください。
街の時計店や修理工房ではメーカーにはない距離感で接してもらえます。長くおつきあいができる良い工房を探してください。
この記事が役にたてばシェアして下さいpublic
Comment