中古高級時計市場で高い人気を集める「アンティグランデ」。
ロレックスやオメガなど、誰もが憧れるブランド時計を豊富に取り揃え、時計愛好家から高い支持を得ています。
しかし、ネット上には様々な噂が飛び交い、「本当に信頼できるのか?」「偽物があるのでは?」といった声も。
今回は、そんな疑問を解消すべく、アンティグランデの評判や口コミを徹底調査!
実際のところ、アンティグランデで時計を購入するのは安全なのでしょうか?
メリット・デメリットを比較しながら、購入を検討している方の参考になるよう詳しく解説していきます。
アンティグランデは2011年の会社設立からおよそ10年以上に渡って高級腕時計の販売・買取事業を展開している企業です。
項目 | 内容 |
---|---|
会社名 | 株式会社Altomare(アルトマーレ) |
設立 | 2011年4月 |
所在地 | 〒164-0001 東京都中野区中野2-11-5 吉田ビル2階 |
代表者 | 代表取締役 原 孝 |
連絡先 | TEL:03-3383-0801 / FAX:03-3383-0802 |
事業内容 |
|
古物商許可証 | 東京都公安委員会 第304391103588号 |
アンティグランデで取扱のあるブランドは全て高級ブランドです。
高級ブランド | ラグジュアリースポーツ | デザイナーズウォッチ | その他のブランド |
---|---|---|---|
ロレックス パテック・フィリップ ヴァシュロン・コンスタンタン オーデマ・ピゲ ブレゲ パネライ IWC ジャガー・ルクルト ショパール エルメス ランゲ&ゾーネ リシャール・ミル ロジェ・デュブイ ボーム&メルシェ ピエール・クンツ ショーメ ドゥ・グリソゴノ ジン モーリス・ラクロア クエルボ・イ・ソブリノス カール・F・ブヘラ |
ウブロ オメガ ブライトリング タグ・ホイヤー チュードル ゼニス ベル&ロス ロンジン オリス グラハム ジェラルド・ジェンタ ジラール・ペルゴ ボールウォッチ モンブラン ユリス・ナルダン クストス フランソワ・ポール・ジュルヌ |
フランク・ミュラー ピアジェ カルティエ シャネル ヴァンクリーフ&アーペル ルイ・ヴィトン ブルガリ アラン・シルベスタイン ハリー・ウィンストン |
セイコー グッチ ティファニー ブランパン |
ロレックスやオメガ、ブライトリングを初めとした世界的な高級ブランドを1つのお店で見れるのは非常に魅力的です。
ここではアンティグランデに関してネット上で寄せられている口コミをまとめています。
12月11日に商品到着しました。
商品も中古とは思えないくらい綺麗で感動しました。また依頼しましたバンド調整もピッタリでした。
とても信頼のできるショップ様だと思います。
アクアテラを購入しました。
非常に状態も良く、価格も良かったので購入しました。
対応も早く、素早い発送でした。
非常に満足しています。
個室になっていて落ち着いた雰囲気のお店でした。
担当の方もとても親切で、安心して購入できました。
夫婦で伺いました。接客も丁寧で商品の案内も的確でした。スタッフの方と時計談義もでき楽しい時間を過ごしました。また機会が有ればお世話になりたいと思います。
ネットで購入した方からは対応が早く状態も思っていたよりも良かったという声が多数上がっています。
店舗で購入した方もお店の雰囲気が良くて楽しい時間が過ごせた、担当の方の接客が丁寧で安心できたなど高い評価が寄せられています。
アンディグランデの販売サイトを覗いてみると、アイテムによっては新品なのに驚く程安くてびっくりする事があると思います。
しかし、ご安心ください。アンティグランデのようなお店で時計が正規品よりも安く販売されるのは、決して珍しいことではありません。
アンティグランデのようなお店では、並行輸入品と呼ばれる、正規代理店を経由せずに輸入された時計を取り扱っています。
並行輸入品は、正規品と比べて価格が安いのが特徴です。
「安いからといって品質に差があるのか?」「もしかして偽物なのでは?」と心配される方もいるかもしれませんが、並行輸入品は正規品と全く同じ商品です。
並行輸入品は、正規代理店を通さずに仕入れるため、流通経路が短く、その分コストを抑えられるからです。
「輸入ルートが違っても、そんなに価格が変わるものなの?」と疑問に思う方もいるかもしれません。
しかし、時計業界では、アンティグランデのような並行輸入品を取り扱う専門店は、メーカーや卸売店から時計を仕入れる際の価格が、正規代理店よりも安く設定されていることが一般的です。
例えば、メーカーが小売店に卸す際の価格は、私たちが店頭で目にする定価の半分以下であることも珍しくありません。
一方で、正規代理店は、メーカーから提示された定価で販売することが義務付けられています。そのため、正規店では、大きな割引やセールが行われることはほとんどありません。
アンティグランデのようなお店は、定価に縛られないため、自由に価格を設定でき、結果として正規店よりも安く販売できるのです。
並行輸入品は、一般的に正規店よりも安いイメージがありますが、必ずしもそうとは限りません。
特に人気の高いモデルや、生産が終了しているモデルなどは、市場での需要が高まるため、価格が高騰していることもあります。
そのため、並行輸入品を購入する際は、必ずしも安いという安易な考えではなく、市場の動向やモデルの希少性などを総合的に判断することが重要です。
アンティグランデで購入した時計の保証期間は以下の通りです。
新品と中古品・新品同様品はメーカーの保証期間が残っている場合、そちらを優先して使えます。
新品であれば2年保証が付くのはかなり手厚くて安心感がありますね。
高級時計を購入する際、アンティグランデのような並行輸入品を取り扱うお店と正規店のどちらで買うか迷う方も多いのではないでしょうか。
並行輸入品は正規品より安く手に入ることも多く魅力的ですが、一方で正規品ならではのメリットもあります。
どちらを選ぶべきか迷った時は、以下の2点を比較検討することをおすすめします。
並行差別とはブランドが、正規代理店を通さずに輸入された並行輸入品に対して、意図的に差別的な扱いをすることです。
並行差別があるブランドだと正規店でのアフターサービスが受けられなかったり、修理費用が高額になる場合があります。
この場合は、アフターサービスの内容や料金、そして時計本体の価格などを総合的に比較して、どちらを選ぶか決めるのが良いでしょう。
並行輸入品は、正規品よりも価格が安いことが多いですが、必ずしもそうとは限りません。
特に人気モデルや希少なモデルなどは、価格差が小さい場合もあります。
価格差が小さい場合は正規店での購入がおすすめです。アフターサービスも万全ですし、将来的な価値の面でもメリットがある可能性があります。
一方で価格差が大きい場合は一度メンテナンス費用を計算してみることをおすすめします。
例えば、定価100万円の時計が、アンティグランデでは70万円で購入できる場合、並行輸入品を選ぶことで30万円もお得になります。
オーバーホール費用が正規店よりも5万円高かったとしても、6回以上のオーバーホールを行わない限り、並行輸入品の方がお得です。
この記事が役にたてばシェアして下さいpublic
Comment