並行差別は何故があるの?正規と並行輸入品のメンテナンスの価格差

カテゴリ:お役立ち・サポートケア

並行差別と言うと、ちょっと嫌な印象に聞こえてしまいますが正規メンテンス割引って事ですよね。

高級時計を購入する前に、並行輸入品か、正規品かで悩む人は多いはずです。

正規メンテンス割引があるのと無いのではオーバーホールや交換パーツの料金が異なるからですね。

これから、時計の購入を考えてる人や、これからオーバーホールや修理に出そうと思ってる人の参考になればと思います。

並行輸入とは?

並行輸入とは海外でバイヤーが時計を仕入れて国内に輸入されてきた商品の事をいいます。

メーカーが決めた正規のルートで輸入された物ではないので国内で決められた定価販売の義務がありません。

並行輸入品を扱う店舗はメーカーと契約をしていないので自由に割引ができます。

仕入れは店独自で行うため本物か初期不良はないかなど安全性は店次第になります。

スウォッチグループは並行差別は無し

スウォッチグループ銀座

スウォッチは世界最大の時計製造グループです。オメガ、ブレゲ、ロンジン、など全てスウォッチグループです。

スウォッチグループの時計であれば、正規品でも並行輸入品でもメンテンス料金は一緒です。

ですので スウォッチグループの時計は正規品よりも、価格が安い並行輸入品を購入した方がお得だと言えます。

ただし、並行輸入品は偽物のリスクもあるので、信用の高い店で購入する事です。

とくにブレゲ、ロンジン、ハミルトン、オメガは認知度が高く人気がある時計なので、他のブランドに比べN級やS級フェイク品も多いです。

また、並行輸入品の場合、海外のバイヤーが一度購入している物なので、国際保証書の日付が実際に貴方が購入した日付より前なので出来るだけ保証書の日付が新しい物の購入をおすすめします。

スウォッチグループのブランドは中国の売上が大きな割合を占めているといわれていましたが、近年中国のスイスの高級時計の売り上げが非常に悪く日本の並行輸入品の多くは中国、特に香港から入ってくるといわれています。

スウォッチグループのブランドとオーバーホールの料金一覧

スウォッチグループ 銀座の店舗

ブレゲのオバーホール料金

ブランパンのオバーホール料金

グラスヒュッテ・オリジナルのオバーホール料金

ジャケ・ドローのオバーホール料金

オメガのオバーホール料金

ロンジンのオバーホール料金

ラドーのオバーホール料金

ティソのオバーホール料金

ミドーのオバーホール料金

ハミルトンのオバーホール料金

カルバン・クラインのオバーホール料金

スウォッチグループはすべて正規品でも、並行輸入品でもオーバーホール料金はかわりません。

リシュモングループは並行差別は無し

ヴァシュロン・コンスタンタン銀座

リシュモングループのブランドも平行差別が無いので正規品でも、並行輸入品でもアフターメンテンスの料金は変わりません。

価格が安い並行輸入品を購入した方がお得だと言えます。

ただしスウォッチグループ同様に、カルティエ、パネライ、IWCなど知名度があり人気のブランドが多いので並行輸入品の場合、偽物を販売しているサイトもあります。信頼できる並行輸入店で購入する事を強くおすすめします。

ヴァシュロンコンスタンタンのオバーホール料金

機械式:84,000円から

ランゲ&ゾーネのオバーホール料金

カルティエのオバーホール料金

IWCのオバーホール料金

オフィチーネパネライのオバーホール料金

ロジェデュブイのオバーホール料金

ジャガールクルトのオバーホール料金

自動巻き:72,000円から

その他、ボーム&メルシエ / ピアジェ / ヴァンクリーフ&アーペルも並行輸入品でもメンテンス価格はかわりません。

グループに所属していないブランド

リシュモングループやスウォッチなどグループに所属していないブランドではロレックス、パテックフィリップも並行差別がありません。

ロレックスのオバーホール料金

日本ロレックス本社

パテックフィリップのオバーホール料金

並行差別、正規メンテンス割引があるブランド

全てのブランドかは分かりませんが、LVMH ウォッチ・ジュエリージャパンの場合、正規メンテンス割引があるようです。

ゼニスのオバーホール料金

ゼニス銀座店

ゼニスの場合は並行輸入も場合1.5倍の価格設定になっています。

モデル 正規品価格 並行品価格
エリート(1Aシンプル) 43,000円から 64,500円から
エリート(1Bシンプル) 51,000円から 76,500円から
エル・プリメロ(2Bシンプル) 55,000円から 82,500円から
エル・プリメロ(2Bコンプリケーション) 65,000円から 97,500円から

ブライトリングのオバーホール料金

ブライトリング銀座店

モデル 正規品価格 並行品価格
自動巻 40,000円から 80,000円から
自動巻クロノグラフ 50,000円から 100,000円から
クォーツ 37,500円から 75,000円から
クォーツクロノグラフ 42,500円から 85,000円から
その他複雑機構 62,500円から 125,000円から

タグ・ホイヤーのオバーホール料金

タグホイヤー 銀座店

モデル 正規品価格 並行品価格
自動巻 32,400/42,120円から 48,000/63,180円から
機械式クロノグラフ 43,200/56,160円から 64,800/84,240円から
クォーツ 21,600円から 32,400円から
クォーツクロノグラフ 32,400円から 48,600円から
その他複雑機構 75,600円から 113,400円から

ウブロのオバーホール料金

ウブロの場合は正規品がいくらの割引設定になっているか分かりませんが。いくらから、いくら位までという価格設定は分かりましたので記載しておきます。

フランクミュラーのオバーホール料金

モデル 正規品価格 並行品価格
手巻き 66,000円から メンテンス不可能
自動巻 72,000円から メンテンス不可能
機械式クロノグラフ 96,000円から メンテンス不可能
クォーツ 42,000円から メンテンス不可能
クォーツクロノグラフ 66,000円から メンテンス不可能
その他複雑機構 96,000円から メンテンス不可能

何故並行差別はあるのか?

ブライトリング、ナビタイマー、白、黒、

スウォッチグループやリシュモングループは、スイスを代表する巨大企業になります。

日本の代理店、スウォッチグループジャパン(SGJ)やリシュモンジャパンは完全子会社です。

そのため、修理対応時に並行差別があるといった事はありません。

逆にフランクミュラーの場合は、ワールド通商が代理店となっています。フランクミュラーの子会社ではないので、ワールド通商が広告を作り雑誌媒体を通してフランクミュラーの知名度をあげなければいけません。

個々の代理店の考え方にもよりますが、自社で営業して小売店や百貨店の販売ルートを探し、宣伝広告を行なうのだから国内でのオーバーホールの並行差別があっても仕方ないかなと思います。

価格が高いから正規でメンテンスできない。

タグホイヤーオーバーホール

とはいえ、メーカーのオーバーホールの料金は時計修理工房や時計店にくらべ高いです。

予算的に厳しいと方も大勢いると思います。

タグホイヤーもブライトリングもメンテンス外部委託を行なっているので、個人的には技量が確かであれば修理工房でもメンテンスでも十分だと思っています。

料金が安く安心してオーバーホールの依頼ができる、おすすめの修理工房をこちらの記事時計のオーバーホール本当におすすめの2つの修理店に纏めてありますので参考にしてください。

Share

この記事が役にたてばシェアして下さいpublic

Tag

Comment

コメントを残す

* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。
メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。

CAPTCHA


前の記事
次の記事

カテゴリー

Tag

同じカテゴリの記事