時計は普通左手なのに右手に付ける理由や芸能人、都市伝説!

カテゴリ:知識・雑学

時計は右手・左手どちらにする?

時計は左手にするのが普通なのか?右手にしたら変なのか調べてみました。

男女別に聞いているアンケートでは下記の様な結果が出ています。

男性→左手 90、42%

右手 9、14%

女性→左手 86%

右手 14%

この結果を見て分かるように、腕時計は圧倒的に左手にする割合が多く、

殆どの人が利き腕とは反対方向の腕に付けている様です。

ちなみに、左利きの割合は日本人全体で約11%という結果でした。

腕時計のリューズと右手・左手の関係性

一般的な腕時計のリューズ(時間を変える突起)は右側にあります。

圧倒的に右利き人口の割合が多いことから、

腕時計を左手につけた際にわざわざ外す事なく、右手でリューズの操作出来る様にと考えられています。

時計は右手か左手か

今は様々なデザインの時計があり、サイズが大きめの物やリューズが大きいデザインの物等は、

はめる位置を考えないと手の甲にリューズが当たってしまい痛いので、人によってはあえて右腕にすると言う工夫もされている様です。

普段、目にする殆どの腕時計は右側にリューズが付いている物が主流ですが、左利き用の左リューズの腕時計も販売されています。下記にあげてみましたので、探されている方は参考にしてみて下さい。

左利き腕時計の取り扱いブランドもある。

左利き様のに作られて時計は竜頭の位置が逆で少し不思議な感じですよね。

調べていた所こちらが、楽天の中でも1番値段の高い左利き用の腕時計です!!

高額ですね。。。

パネライ ルミノール ベース レフトハンド

右利きなのに左利きの時計をはめる人もいる。

左利き用腕時計は、左利きの人しか使わないかと言うとそうゆう事でも無く、意外な使われ方をされていました。

ロードバイクに乗る人が左手に腕時計を付けていると手の甲にリューズが当たってしまうので、

左利き用腕時計を左腕につける方法もある様です。

ロードバイク、腕時計

そうする事でリューズが気にならずに付けられます。

腕時計を右手に付けている有名人

右手に時計を付ける

右手に腕時計を付けている有名人と聞いて誰を思い浮かべるでしょうか?

まとめてみました。

グラハムボネット・ブルースウィルス・マイケルジャクソン・プーチン大統領 等があげられます。

木村拓哉さんの理由としては下記に説明していますが、

コンビで活躍している大竹一樹さんなんかは、 右手に腕時計をしてツッコミを入れる際に相方の三村さんに当たらない様にしているとの説があります。

サマーズ大竹右に時計

上田晋也さんもコンビで活動しているので、そういった配慮もあるのかもしれませんね。

志村けんさん、所ジョージさん、清水圭さんは司会もやられていますが、

司会者は利き手の右腕に時計をする事で、さり気なく時間を確認する事が出来る
そうです。

マイケルジャクソンは、時計、手袋、指輪等のアクセサリー類は全て右腕にしていた様です。

マイケルジャクソン時計を右

プーチン大統領なんかは『リューズが手の甲に当たって擦れない様に』と以前説明していたそうですが、

元KGB出身者と言う事で様々な噂をされており

『柔道好きのプーチン大統領はエネルギーが集中する左手を塞がない様にしている。』とか、

『KGBの秘密機関が左手首に時計をすると健康に悪いと研究発表した。』等の憶測をマスコミが噂をしているそうです。

そんな事に注目が集まったからか、有力者たちがプーチン大統領の真似をして腕時計をはめ出した様で、

謎の多いプーチン大統領の有力者への影響力は凄いですね。

そして、館ひろしさんもリューズが当たるのが嫌で右手にされています。

ちなみに有名人とは関係ありませんがロレックスファンの間では

『時計を右にするのがツウ』とも言われいる様です。

これは、私の主観ですが恐らく右手が利き手の人が右腕にロレックスをつける事で目立たさせる事が出来るので広まった話ではないでしょうか。

最後に両腕にはめているのは、本田圭祐さんに、マラドーナさんです!

腕時計を右につけるのは平和の象徴

なんでも木村拓哉さんがラジオ番組で言ったのがきっかけで広まった様で、

スナイパー(狙撃者)は左手につけるそうです。

理由は、ライフルを構える際に左手首の内側につけていれば、時間を確認しながら撃てる。

しかし右手に時計をつけていたら、1度右手の引き金から指を外して時間を確認する事になってしまいます。

そうゆう事から右手に時計をつけるのは平和の象徴と言われています。

木村拓哉右につける時計

右手に腕時計をすると運気UP

右手に腕時計を付けると運気が上がる!!!

調べた所によると風水で言われている話の様です。

風水の話になると、デジタル、アナログ、時計の形、ベルトの色、文字盤の色、ダイヤ付き 等、

形や色によって色々な意味がありました。

以前、私も会社の同僚に『運がよくなるらしいよ!』と聞いてから右手にする様になっていますが…笑

効果の程は良くわかりません。しかし、身の回りで悪い事は起きていないので自分自身が気がついていないだけであるのかも知れませんね。

ただ、 形や色の事まで気にし始めると、好きな時計を付けられなくなりそうなので右手に付けるだけにしています。

右手に腕時計をする女性

腕時計を右手につける

上記のアンケートにもあった様に、女性も圧倒的に右腕に腕時計を付ける人は少数派です。

芸能人の女性の中にもいるとは思いますが、その辺りは調べても出て来ませんでした。

ただ、年代の高い女性なんかは『女性は右に腕時計を付けるものだ』と認識されている方も少数ながらもいる様です。

理由としては、そう言われて育ってきたから…と、お母さんなどに代々受け継がれていた事なのかもしれませんね。

その他の右腕に付ける理由としては、

と、肌のことや、お洒落の理由が見えてきました。

調べていている中で少し気になった事があり、

『右手の内側(手のヒラに向けて)に時計を付ける』と言うもの。

 

時計を内側につける意味

今はあまり見ない様な気がしますが、確かに昔は手の内側に付けている女性は多かったです。

この付け方ですが和服の時代、乳児がいる女性の着物には授乳時に便利な様に『身八つ口』と言って、

脇下に切り込みがあったそうなんです。

その着物を着ている際に外側に時計を付けると、脇が上がりお乳が見えてしまいます。

なので、脇を上げないで時間の確認が出来る様に内側に時計を付ける事が浸透した様です。

女性は右手に腕時計をすると言う認識も、この位に時代に言われていた事なのだと思います。

イスラム戦闘員は右手に腕時計

イスラム国の戦闘員(IS)は全員ではないものの、なぜか約8割位が腕時計を右につけています。

アルカイダのビンラディンやアブ・ムサアブ・ザルカウィやアブ・バクル・バクダディ等も時計は右にしています。

ISISバグダディの時計

写真はISIS指導者バグダディとです。

ビンラディン右腕の時計

こちらはアルカーイダの司令官ウサーマ・ビン・ラーディンです。

ビンラディンの即席爆弾時計に関しては以前コチラの記事ビンラディンの時計カシオF-91Wにまとめましたので気になるかたは読んで下さい。

特にイスラム戦闘員の中での規定は無いそうで、理由は公には明かされていません。

しかし、イスラム圏で右手に時計を付けていると信心深いと言う目安にはなるそうです。

良い時計を見せびらかしたいから右手に腕時計

お洒落なイタリア人は、良い時計を見せる為に右に付けます。

確かに利き腕に時計をすれば、何かと目立たす事が出きるのでお洒落な時計をさり気なくアピールしたい時は良い方法ですね。

右手の腕時計は他人に自分を印象づける効果もある様です。

ちなみに、車を運転する際に時計を逆さまにつけて、助手席に座っている女性に見やすく付ける等、

お洒落なイタリア人だからこその気遣いです。

人と一緒は嫌だから右手に腕時計

こちらもイタリアです。

皆んなと同じは嫌だから右手にして、個性をアピールします。

護身用の武器として右手に腕時計

俳優の藤岡弘さんが中東で武装勢力に出くわした際、

素早く右手に付けていた時計を外し、メリケンサックの様に拳に巻いて構えた所、

その場が収まったと言う話です。

ちなみに、その時にしていた時計はROLEXのサブマリーナだそうです。

右腕に時計はゲイの象徴!?

北米では右に腕時計を付けるとゲイに見られると言う事なんかもある様です。

理由としては北米の女性達は右に腕時計をつけているので、男性が右手につけている事でゲイの象徴になるとの事です。

海外では日本とは違うルールや風習があるので、気にする男性は旅行に行く際には気をつけた方が良いかも知れませんね。

時計を右に付ける人の心理や意味のまとめ

色々理由があるようですが、3時位置に竜頭が付いているものは左手につけるのが一般的です。

ロレックスでもセイコーでもオメガでもカルティエでも全ての広告のモデルさんは左手首につけています。

とはいえ右でも左でもつけやすい方につけたらよいと思います。

色々な意味が有るようなので知ってるだけでも面白いですよね。

Share

この記事が役にたてばシェアして下さいpublic

Tag

Comment

コメントを残す

* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。
メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。

CAPTCHA


前の記事
次の記事

カテゴリー

Tag

同じカテゴリの記事